クラース(cras)は体に悪いのかな・・・なんて思っている人いませんか。
私も、ソイプロテインを飲むに当たり、色々と体に悪い副作用を調べたのですが、下痢だったり抜け毛だったりと言ったワードが検索結果に出ていたのでちょっと心配になりました。
結論から先に言ってしまうと、1日にとるタンパク質の量による、ということらしいです。
他の成分もそうですが、摂りすぎは良くないってことですね。
1日あたりの女性のタンパク質の推奨量が60mgなので、それ以上とると、体に何らかの異変が出る可能性がある人もいる、ということを覚えておいてください。
ちなみになんですが、プロテインはあくまでタンパク質を補給するものなので、運動もせず、食事制限もせずにクラースを飲んでいると、多分タンパク質の過剰摂取になってしまう人が多いのではないかなと思います。
もちろん、たまにおやつ代わりでクラースを飲むという程度なら問題ないと思いますが、毎日クラースを1杯飲むというのは、運動をして体がタンパク質を欲しがっている場合や、食事と置き換えている人以外は辞めておいた方がいいと思いますよ。
私は、食事と置き換えてクラースを飲んでいます。
毎日ではありませんが、1週間に5日ほど、1日1杯クラースを飲んでいますが、特に体に不都合というか副作用的なものが出たという事はありません。
あと、大豆アレルギーのある人は、クラースはソイプロテインなので駄目だと思います。
そこらへんを注意してもらえれば、特にクラースで体に何かしらの悪いことが起きるということはないと思います。
もちろん、妊娠中、授乳中の人は、お医者さんに「ソイプロテインを飲んでも大丈夫か」はしっかりと確認してください。
ソイプロテインでお腹の調子が悪くなる人もいるらしい
ソイプロテインは植物性のプロテインで、腹持ちが良いからダイエット目的で飲んでいる女性は沢山います。
腹持ちが良いといことは、言い換えると消化が悪いってことなんです。
だから、消化のしないものがお腹にずっとあることになるので、中には下痢気味になったり、お腹がゆるくなったりなんてする人もいるそうです。
大豆アレルギーのある人はクラースは辞めておいた方がベスト
クラースはソイプロテインです。
ソイは大豆なので、大豆アレルギーの人は、絶対に辞めておいた方がいいですね。
肌にニキビのようなぶつぶつができた人も
ソイプロテインを飲んでいる人で、なんらかの吹き出物が出来てしまったという人も、ちょっとですがいらっしゃるようです。
ソイプロテインは、イソフラボンが沢山入っているから、美容にも良いっていいますが、中には体が受け付けない人もいるのかもしれませんね。
原因はちょっとわかりませんが、飲むのをやめたらぶつぶつが治ったというネットの書き込みがあるので、もしクラースで何かしら肌に違和感があった場合は、飲むのを辞めておいたほうがよさそうですね。
ちなみに、この肌にぶつぶつができたという口コミは、クラースではなくて、某有名なソイプロテインの口コミで見つけました。